ボールは丸い

少し、旅をしています♪ 直感と好奇心とお酒と世界中の友達と

将来なにになろうかな

どんぶらこどんぶらこーと、将来のことも考えるのだが、

 

日本語がうまいことを売りに、コンサルタントになっている今、日本と共に仕事をしないのは、経済的にロジックが破たんしていると思えてきた。

国際人として、ナショナリティに関係なく生きるほど能力はないのかーって思ったらそう思ってきたから、ことだまって怖いな。そんなこといつも思ってないのに、書いたらそう思ってきたな。ネガティブくん。

それはおいといて、じゃあ、日本で一生に一回行われるスポーツイベントで、何をするかというのは、普通に考えて大きい問題だ。

今、一週間に一回以上の頻度で、サッカー界の方々から連絡がきて、ロンドンにくる、人を探している、などのお問い合わせをいただく。期限が切れないうちに、人脈をつかったり延ばしたりしないと。

私が寝る前や歩きながら妄想する将来像は何かというと、難民の前に立ってひとりひとりと笑っている姿ではない。お湯の出ない土地に行って、一緒に水を汲みに行くことじゃない。

じゃあなにか。1つは、国際機関のきれいなオフィスを歩いて、会議で注目を浴びる発言をしていること。もう1つは、サッカーの大きな大会のピッチの真ん中にたっていること。あれ、学生のときと変わってない。そして、好きな時に好きな食べ物を食べられるお金を持っていること。

ああ、いつからこんなに表舞台から虐げられてきたのか。小学生のときは、学芸会で主役をやっていたのに。

プライド、負けず嫌い精神。私の中にあるのは、常に相手や外界との接触に由来した感情。

毎日文献を読んでいるのは楽しくない。人としゃべっている時間が一番、時計を見ない。ふわっとしている人間だから。(メンタル強いというか、何も考えなくなったな。)

だからプロフェッショナルのおたくになれ、PhDをとれっていう風潮はあるけど、そうじゃなくてジェネラリストのスペシャリストになりたい。そういう人いるでしょ。元々は何の専門だったらしいよーってフレーズよく聞くから、なんか特化したほうがいいか。

 

てゆうか、経済が面白い。そう考えると。だって人間らしいんだもん。ビジネスじゃない。売り手がいて買い手がいるだけだったら、超簡単。色んなアクターと時間軸。世界を動かすディシジョン。学者にはできない。