ボールは丸い

少し、旅をしています♪ 直感と好奇心とお酒と世界中の友達と

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年の瀬に、8時間くらい勉強して、飽きたので、綴る。

MPA

今年の1/9に、LSEからオファーをもらって、奨学金も貰えることになって、そこからスペインに旅立ち、色んな経験をし、またロンドンの舞台に挑むことになった。 年のはじめに、初詣でお願いしたのは、どうか、素敵な学びの機会に巡り合えますように。というこ…

1学期終了!!

MPA

12/14、ついに一学期が終わりました。 生き延びたのかなあ。。一応。。 学校のみんなも言うのだけれど、あっという間すぎて信じられない!! 感想をまた殴り書きしてみます。 *後半戦は課題に追われて、予習復習とかさようならって感じだった。 *まだまだ…

G20 シュミレーション

MPA

私のプログラムで行われた、G20 simulation というイベントに軽い気持ちで申し込んだ。 イベントは金曜なのに、火曜日に、準備しなさいね〜というメールが、膨大な資料と共に送られて来た。 みんな、やばいやばい!って言って40%以上の人がキャンセルしたら…

できない ということ

MPA

タイトル的に、暗い文章なのか、と思いきや、極めて前向きでクリティカルなブログです。 毎日、できない、ということに直面しているのですが、その種類をしっかりと分析しています。 1.言葉がわからないからわからない 今の私の問題。新しい言葉でも、日本語…

将来なにになろうかな

どんぶらこどんぶらこーと、将来のことも考えるのだが、 日本語がうまいことを売りに、コンサルタントになっている今、日本と共に仕事をしないのは、経済的にロジックが破たんしていると思えてきた。 国際人として、ナショナリティに関係なく生きるほど能力…

ディスカッションで、プレゼンで、鞭うたれては、立ち上がる

MPA

セミナーでは、ディスカッション、プレゼンの機会がありますが、日本語でもちゃんとやったことないのに、、、と思いながら、日々チャレンジしております。 自分のいろんな引き出しを使って考えをまとめる。それを相手の分かる形で伝える。相手の意見を聞く。…

秋のロンドン、最初の1ヶ月、大都会の中で

MPA

ロンドンに来て、1か月が経ちました。 やっていることと思ったことをまとめないと…!! (まじめ。) ◇学校の授業 1年生は、3つの必修と1つの選択を取ることになっています。正式な授業名はなかなか覚えられない。。 1.Quantitative analysis 政策を計量的に分…

LSE MPA 1週目

MPA

思ったことが溢れているときは、綺麗な文章にするのではなく、一応殴り書きで書いておく、というスタンスで書きます。 ロンドンに着いて、無事入国して、寮に着いて、どんどんどんどん不安が増していって、ただの空元気みたいな感じになっていたが、それも今…

飛行機の中にて

母とえりが見送りに来てくれて、ドタバタしながら一番遠いゲートまで歩き、もう電波がなくなってしまった。伝えたかったお礼は、カタールでまでお預け。ゲートの外で泣くのをこらえたので、案の定、出発を待つ飛行機の中で泣いている。たくさんの愛情と応援…

HIROSHIMA 平和とはなにか

世界に出る前に、絶対に知りたかった広島。 あんなに日本全国を飛び回る仕事をしていたのに、タイミングがなくて、行ったことがなかった。今年の初め頃から絶対に行きたいという想いが募って、一緒に旅行しようと話していた親友と、行くことにした。 今、初…

El tiempo es oro 時は金なり

光陰矢のごとし、とはよく言ったもので、特に毎日が充実していると4か月は一瞬で過ぎてしまった。涙が出るほど貴重でかけがえのない時間だった。 直感に従って、ワーホリビザを取得し、家だけを決め、理由もなしに、行ってみることにしたマドリード。 理由は…

Iniesta y Torres, Bienvenida a nuestra liga.

He leído un artículo en la página deportiva del periódico español. Era sobre las nuevas vidas de los dos footbolistas de élite españoles. Todo el mundo les conoce, Andrés Iniesta y Fernando Torres que se han mudado a mi país, Japón. En el …

ザンビアの女の子達と、この活動

NGOがずっと前からザンビアで活動をしているというご縁で、Donosti Cupに参加しようということになり、16人の女の子と引率3人をスペインに招いた。 個人的には、思うところは沢山あったなぁ〜という感じで、これが成功か失敗かと言われたら、なんとも言えな…

美しきバスク地方 -はじまりの場所

念願のサンセバスチャン!! スペインの中で行き残していた街だったので絶対行きたいなぁと思っていた。 マドリードからのバスは、Burgoなどを通って、なーーんもない穏やかな草原を通っていく。結構気持ちが良くて、考えごともできる。 スペイン北部のPaís …

Donosti Cup

NGOの活動の一環で、サンセバスチャンで行われたDonosti Cupに参加しました。 詳しくはこちら http://www.donosticup.com/castellano.asp インニゴさんがおよそ25年前に開いた大会で、今回は34か国から623チームが参加。巨大すぎる少年少女の国際サッカー大…

Football3のコースを受けた

スポーツ×社会問題解決で有名なStreetfootballworld というNGOが創った、Football3というメソッドがあり、その講習会なるものを開くというので、少し参加してみた。 Torrelodonesというマドリード州の自治区で、とってもとってもかわいい街。多分観光客来た…

私の書、「青春ピカソ」と岡本太郎

私が岡本太郎をというより太陽の塔と初めて出会ったのは、大学4年の夏、総理大臣杯で大阪に試合をしに行った時だった。4年ぶりくらいの夏の全国大会出場で、とても誇らしく、気合十分で大阪入りし、J-Green堺で試合をするのに、万博公園のすぐそばの阪急ホテ…

ホームに帰って感じたこと

マドリッドから飛行機に乗ったとき、どちらがホームなのかわからなくなって、混乱して心身のバランスがおかしくなっちゃうような感覚を味わった。帰るところは1つでいいらしい。日本に勝ることはないけれど、それだけ、大人としての私の愛情の沸く場所として…

スラム街の子供たちと友達になる

スラム街でサッカーをするというイベントが行われ、最後は収集がつかなくなるようなありさまだったけれど、なんとかイベントというのは終了することができた。誰も死ななければイベントは成功なんだよ、って元上司のカリベさんが言っていたのを思い出すけど…

Thyssen-Bornemisza

ティッセンボルネミッサに行って来たので、感じたことを羅列。 受胎とか処刑とかの宗教画には全然興味がでなくて素通り。 自分が引かれたのは人々の様子。特に貧しい人たち。貴族がニコニコして遊んでるのも興味ない。貴族へのコンプレックスあるから私。 歴…

白と赤のマドリード人たち

2017年に、書いたやつ サッカー王国スペインの首都、マドリードにいるので、当然、この街の二大クラブ、レアル・マドリードとアトレティコ・マドリードの試合を観に行った。 私の短い滞在の間に、CL準決勝が偶然にもダービーになった!!!(レアルvsアトレ…

英語の勉強方法!!

どうやって英語勉強してるの?ってよく聞かれるので、書いてみます。 帰国子女でも長い留学経験もない私がどうやって、英語をまあまあできるようになったか。 大学卒業する直前に3週間ロンドンの語学学校に試しに行ってみたのだが、英語が話せない自分が怖…

神の子からレジェンドへ

心を揺さぶる時間と、涙が出るほど愛する場所。 フットボールがここにあって良かったなぁと心から思う。 DE NIÑO A LEYENDA 神の子からレジェンドへ 今日は、34歳の世界的フットボーラー、Fernando Torresにとって、11歳の頃から育ったAtlético de Madridで…

"好きだ"という表現

言語には、歴史的背景や文化、話者のマインドが隠れていると感じます。 それが言葉を学ぶ楽しさであり醍醐味です。 例えば、サッカーが文化として根付くスペインでは、好きなサッカーチームの聞き方が、出身地を聞く"Where are you from?"と同じ文法だという…

1分たりとも”無駄な”時間があってはならない ?

特に昨日、スペインの休日を歩いていて、公園でただただ歩いていたり、話していたり、寝ている人がいたり、いちゃついているカップルがいたり、っていう風景を見ていて、”何にもしていない”時間が多いんじゃないか?とも思ったりしたけど、そういう時間も大…

大学院の志望動機と私のやりたいこと

何を目指してるの?と聞いていただくことも多いので、自分で忘れない為にも、大学院に出願した時の志望動機の日本語訳の要約を書きたいと思います。 グーグル翻訳をベースにしたので、気持ち悪い日本語があるのはお許しください。 Too Big Picture!! 夢のよ…

充実した生活を手に入れる

スペインに来て1か月が経ちました。 スペインで何やっているの?と言われます。 最初の投稿に書いたのが海を渡った理由だったのですが、思い描いていたのとは現実はやっぱり全然違う。いい意味でも悪い意味でも!! だから人生は楽しいんだ~と思いながらも…

大航海時代に想いを馳せる

リスボンのガイドブックを見ていて、一番行きたい!と思ったスポットが、Padrão dos Descobrimentos(発見のモニュメント) 15世紀のオールスターズに会える――!!ということで大興奮!! どんなインスタ映えスポットよりも、こういうのが大好きな私たち。 …

文化とマインドを反映しまくる音楽

最近、音楽に触れ合う機会が多くて、うわーこんなに多種多様!って思う。 最近出会った音楽を書いてみようと思います。 ポルトガルの伝統音楽 FADO 宿命を意味し、帰らぬ船乗りを待つ女の歌が起源との説があるそう。 せっかくだからリスボンでお店に聞きに行…

日本について話すこと

政治ネタは大好きだし、歴史とか国の仕組みについて話すことも多いので、日本のことも当然沢山話します。 海外でご活躍されている方々はすでに感じているものだと思います。 別に人間同士の関わりの中で日本と海外と区別しすぎるべきでないと思うけど、日本…